


オンライン授与所をオープンしました
ご奉賛のお願い【5,000円】
¥5,000
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より潮見龍宮社へのあたたかいご支援とご参拝を賜り、心より御礼申し上げます。 潮見龍宮社は、まだ歴史の浅い神社ではありますが、 願いと祈り、そして人々の心が集う場所として、皆さまと共に歩み、共に育んでいく「開かれた神社」でありたいと願っております。 当宮では、世界最古の舟ともされる「葦船(あしぶね)」を神前にお祀りし、水と祈り、命のはじまりを今に伝える場としても大切に守っております。 このたびその象徴として、運河に面した境内に、神話の時代を思わせる威厳ある大しめ縄(長さ3.5メートル・直径40センチ)を奉納し、神意を結ぶ場として整える運びとなりました。 このしめ縄は、海と人、神と人とを結ぶ「祈りのしるし」として、潮見の地を守り、訪れるすべての方の願いを受けとめる象徴となります。 【スケジュール】 ●ご奉賛受付期間:2025年8月末まで ●しめ縄奉納・設置完了予定:2025年9月末 ●奉納完了後、ご神事を執り行います。ご奉賛くださった皆さまには、ご神事へのご参列を心よりご案内申し上げます。 【ご奉賛内容とご奉賛の証として】 ご奉賛いただいた皆さまには、 「祈願シート」に願い事をご記入いただき、それをしめ縄の内部に納めさせていただきます。 また、ご奉賛の証として、お名前を記した銘板を境内に掲示させていただきます。 奉賛金額に応じて、祈願シートの納入位置および銘板の形式・掲示場所が異なります。 • 100万円:しめ縄の中央部に祈願シートを納め、特別仕様の銘板を境内に掲示します • 50万円:しめ縄中央の隣に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 30万円:中央と左右の中間部に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 10万円:しめ縄の左右部分に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 1万円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します • 5,000円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します このしめ縄が、皆さまと共に創る「神と人との結びの象徴」となり、未来を照らす道しるべとなりますように。 あたたかいご奉賛を、心よりお願い申し上げます。 敬具 潮見龍宮社
ご奉賛のお願い【1万円】
¥10,000
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より潮見龍宮社へのあたたかいご支援とご参拝を賜り、心より御礼申し上げます。 潮見龍宮社は、まだ歴史の浅い神社ではありますが、 願いと祈り、そして人々の心が集う場所として、皆さまと共に歩み、共に育んでいく「開かれた神社」でありたいと願っております。 当宮では、世界最古の舟ともされる「葦船(あしぶね)」を神前にお祀りし、水と祈り、命のはじまりを今に伝える場としても大切に守っております。 このたびその象徴として、運河に面した境内に、神話の時代を思わせる威厳ある大しめ縄(長さ3.5メートル・直径40センチ)を奉納し、神意を結ぶ場として整える運びとなりました。 このしめ縄は、海と人、神と人とを結ぶ「祈りのしるし」として、潮見の地を守り、訪れるすべての方の願いを受けとめる象徴となります。 【スケジュール】 ●ご奉賛受付期間:2025年8月末まで ●しめ縄奉納・設置完了予定:2025年9月末 ●奉納完了後、ご神事を執り行います。ご奉賛くださった皆さまには、ご神事へのご参列を心よりご案内申し上げます。 【ご奉賛内容とご奉賛の証として】 ご奉賛いただいた皆さまには、 「祈願シート」に願い事をご記入いただき、それをしめ縄の内部に納めさせていただきます。 また、ご奉賛の証として、お名前を記した銘板を境内に掲示させていただきます。 奉賛金額に応じて、祈願シートの納入位置および銘板の形式・掲示場所が異なります。 • 100万円:しめ縄の中央部に祈願シートを納め、特別仕様の銘板を境内に掲示します ※100万円のご奉賛につきましては別途ご連絡をいただけますと幸いです E-mail:[email protected] • 50万円:しめ縄中央の隣に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 30万円:中央と左右の中間部に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 10万円:しめ縄の左右部分に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 1万円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します • 5,000円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します このしめ縄が、皆さまと共に創る「神と人との結びの象徴」となり、未来を照らす道しるべとなりますように。 あたたかいご奉賛を、心よりお願い申し上げます。 敬具 潮見龍宮社
ご奉賛のお願い【10万円】
¥100,000
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より潮見龍宮社へのあたたかいご支援とご参拝を賜り、心より御礼申し上げます。 潮見龍宮社は、まだ歴史の浅い神社ではありますが、 願いと祈り、そして人々の心が集う場所として、皆さまと共に歩み、共に育んでいく「開かれた神社」でありたいと願っております。 当宮では、世界最古の舟ともされる「葦船(あしぶね)」を神前にお祀りし、水と祈り、命のはじまりを今に伝える場としても大切に守っております。 このたびその象徴として、運河に面した境内に、神話の時代を思わせる威厳ある大しめ縄(長さ3.5メートル・直径40センチ)を奉納し、神意を結ぶ場として整える運びとなりました。 このしめ縄は、海と人、神と人とを結ぶ「祈りのしるし」として、潮見の地を守り、訪れるすべての方の願いを受けとめる象徴となります。 【スケジュール】 ●ご奉賛受付期間:2025年8月末まで ●しめ縄奉納・設置完了予定:2025年9月末 ●奉納完了後、ご神事を執り行います。ご奉賛くださった皆さまには、ご神事へのご参列を心よりご案内申し上げます。 【ご奉賛内容とご奉賛の証として】 ご奉賛いただいた皆さまには、 「祈願シート」に願い事をご記入いただき、それをしめ縄の内部に納めさせていただきます。 また、ご奉賛の証として、お名前を記した銘板を境内に掲示させていただきます。 奉賛金額に応じて、祈願シートの納入位置および銘板の形式・掲示場所が異なります。 • 100万円:しめ縄の中央部に祈願シートを納め、特別仕様の銘板を境内に掲示します ※100万円のご奉賛につきましては別途ご連絡をいただけますと幸いです E-mail:[email protected] • 50万円:しめ縄中央の隣に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 30万円:中央と左右の中間部に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 10万円:しめ縄の左右部分に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 1万円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します • 5,000円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します このしめ縄が、皆さまと共に創る「神と人との結びの象徴」となり、未来を照らす道しるべとなりますように。 あたたかいご奉賛を、心よりお願い申し上げます。 敬具 潮見龍宮社
ご奉賛のお願い【30万円】
¥300,000
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より潮見龍宮社へのあたたかいご支援とご参拝を賜り、心より御礼申し上げます。 潮見龍宮社は、まだ歴史の浅い神社ではありますが、 願いと祈り、そして人々の心が集う場所として、皆さまと共に歩み、共に育んでいく「開かれた神社」でありたいと願っております。 当宮では、世界最古の舟ともされる「葦船(あしぶね)」を神前にお祀りし、水と祈り、命のはじまりを今に伝える場としても大切に守っております。 このたびその象徴として、運河に面した境内に、神話の時代を思わせる威厳ある大しめ縄(長さ3.5メートル・直径40センチ)を奉納し、神意を結ぶ場として整える運びとなりました。 このしめ縄は、海と人、神と人とを結ぶ「祈りのしるし」として、潮見の地を守り、訪れるすべての方の願いを受けとめる象徴となります。 【スケジュール】 ●ご奉賛受付期間:2025年8月末まで ●しめ縄奉納・設置完了予定:2025年9月末 ●奉納完了後、ご神事を執り行います。ご奉賛くださった皆さまには、ご神事へのご参列を心よりご案内申し上げます。 【ご奉賛内容とご奉賛の証として】 ご奉賛いただいた皆さまには、 「祈願シート」に願い事をご記入いただき、それをしめ縄の内部に納めさせていただきます。 また、ご奉賛の証として、お名前を記した銘板を境内に掲示させていただきます。 奉賛金額に応じて、祈願シートの納入位置および銘板の形式・掲示場所が異なります。 • 100万円:しめ縄の中央部に祈願シートを納め、特別仕様の銘板を境内に掲示します ※100万円のご奉賛につきましては別途ご連絡をいただけますと幸いです E-mail:[email protected] • 50万円:しめ縄中央の隣に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 30万円:中央と左右の中間部に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 10万円:しめ縄の左右部分に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 1万円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します • 5,000円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します このしめ縄が、皆さまと共に創る「神と人との結びの象徴」となり、未来を照らす道しるべとなりますように。 あたたかいご奉賛を、心よりお願い申し上げます。 敬具 潮見龍宮社
ご奉賛のお願い【50万円】
¥500,000
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より潮見龍宮社へのあたたかいご支援とご参拝を賜り、心より御礼申し上げます。 潮見龍宮社は、まだ歴史の浅い神社ではありますが、 願いと祈り、そして人々の心が集う場所として、皆さまと共に歩み、共に育んでいく「開かれた神社」でありたいと願っております。 当宮では、世界最古の舟ともされる「葦船(あしぶね)」を神前にお祀りし、水と祈り、命のはじまりを今に伝える場としても大切に守っております。 このたびその象徴として、運河に面した境内に、神話の時代を思わせる威厳ある大しめ縄(長さ3.5メートル・直径40センチ)を奉納し、神意を結ぶ場として整える運びとなりました。 このしめ縄は、海と人、神と人とを結ぶ「祈りのしるし」として、潮見の地を守り、訪れるすべての方の願いを受けとめる象徴となります。 【スケジュール】 ●ご奉賛受付期間:2025年8月末まで ●しめ縄奉納・設置完了予定:2025年9月末 ●奉納完了後、ご神事を執り行います。ご奉賛くださった皆さまには、ご神事へのご参列を心よりご案内申し上げます。 【ご奉賛内容とご奉賛の証として】 ご奉賛いただいた皆さまには、 「祈願シート」に願い事をご記入いただき、それをしめ縄の内部に納めさせていただきます。 また、ご奉賛の証として、お名前を記した銘板を境内に掲示させていただきます。 奉賛金額に応じて、祈願シートの納入位置および銘板の形式・掲示場所が異なります。 • 100万円:しめ縄の中央部に祈願シートを納め、特別仕様の銘板を境内に掲示します ※100万円のご奉賛につきましては別途ご連絡をいただけますと幸いです E-mail:[email protected] • 50万円:しめ縄中央の隣に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 30万円:中央と左右の中間部に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 10万円:しめ縄の左右部分に祈願シートを納め、銘板を掲示します • 1万円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します • 5,000円:しめ縄の両端に祈願シートを納め、小銘板を掲示します このしめ縄が、皆さまと共に創る「神と人との結びの象徴」となり、未来を照らす道しるべとなりますように。 あたたかいご奉賛を、心よりお願い申し上げます。 敬具 潮見龍宮社
受かったペン【数万時間の勉強ノートを 1本のペンに】
¥3,300
【数万時間の勉強ノートを1本のペンに】 東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学 難関校に合格した受験生が 勉強で使用していたノートを 【1本のペン】にギュギュッと 凝縮しました ご自身用として願書の記入や縁起物として◎ 受験生へのプレゼントとして◎ ※受かったペン:商標登録出願中
御朱印「わり御朱」:ブラックゴールド(ゴールド部分は箔押し)
¥1,000
■「わり御朱」 潮見 龍宮社の「御朱印」は一風変わっています。 箔押しをした御朱印と一緒に専用の用紙をご用意しております。 そちらの用紙と御朱印を重ねて割り印のようにスタンプを押印します。 通常は神社にてご自身で「わり御朱」をしていただきますが、 オンラインの場合は、こちらで代筆及び「わり御朱」をさせていただきます。 御朱印は郵送をさせていただき、専用用紙には日付とお名前を代筆し、 御本殿にお納めいたします
御朱印「わり御朱」:ホワイトシルバー(シルバー部分は箔押し)
¥1,000
■「わり御朱」 潮見 龍宮社の「御朱印」は一風変わっています。 箔押しをした御朱印と一緒に専用の用紙をご用意しております。 そちらの用紙と御朱印を重ねて割り印のようにスタンプを押印します。 通常は神社にてご自身で「わり御朱」をしていただきますが、 オンラインの場合は、こちらで代筆及び「わり御朱」をさせていただきます。 御朱印は郵送をさせていただき、専用用紙には日付とお名前を代筆し、 御本殿にお納めいたします
御朱印「わり御朱」:ホワイトゴールド(ゴールド部分は箔押し)
¥1,000
■「わり御朱」 潮見 龍宮社の「御朱印」は一風変わっています。 箔押しをした御朱印と一緒に専用の用紙をご用意しております。 そちらの用紙と御朱印を重ねて割り印のようにスタンプを押印します。 通常は神社にてご自身で「わり御朱」をしていただきますが、 オンラインの場合は、こちらで代筆及び「わり御朱」をさせていただきます。 御朱印は郵送をさせていただき、専用用紙には日付とお名前を代筆し、 御本殿にお納めいたします
窓付きのフォト御守り作りキット
¥3,500
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ご注文の際、①願意 ②願意を押印するスタンプの色 こちらの2点のご選択をお願いいたします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 特許出願済の『窓付きのフォト御守り作りキット』になります。 ※パーツは付きませんので予めご了承ください。 唯一無二の御守りの中には、好きなお写真を入れることができます。 中にお入れいただいたお写真は御守りの外から見ることができる窓付きの御守りとなります。 御守りの願い事に併せて、お子様、お孫様、ご家族、大切な方、推しや応援している方やグループ(スポーツ選手、アイドル、芸能人、キャラクターなど)、ペット、その他夢や目標などのお写真などをいれて、世界にたった一つだけの御守りを作ることができます。 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 願意の押印は、神社で一つ一つ丁寧に押印いたします。 簡単3つのステップで完成!!! STEP① ご注文時に願意と願意を押印する色をご指定いただきます。 STEP② 御守りキットが到着したら ①お願い事を記入するシートに手書きで記入 ②窓枠に合わせて写真を入れる STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ご注文の際、①願意 ②願意を押印するスタンプの色 こちらの2点のご選択をお願いいたします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■①願意について 御守りに押印する願意を下記より一つご選択ください。 ・心願成就・良縁祈願・必勝祈願・合格祈願・推しの幸せ祈願 ・良席祈願・神席祈願・就職成就・学業成就 ・交通安全・家内安全・身体安全・病気平癒・健康祈願・安産祈願 ・子宝・子授祈願・商売繁昌・社運隆昌・安全祈願 ・渡航安全・世界平和・国家安泰 ■②願意を押印するスタンプの色を下記より一つご選択ください。 水色、青、赤、オレンジ、黄色、緑、金、黒、紫 ■まずは窓枠の型を3種類からご選択ください↓
ゴールド:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥3,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 運命の糸を司り成功や財運の向上を象徴。 より上のステージへのステップアップを導いてくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。
シルバー:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥3,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 周囲の邪気やマイナスエネルギーから強力に守ってくれ、 バランスよくエネルギーを拡大してくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
レッド:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥5,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 直感力とエネルギーを意味し、内に秘める情熱を持ち、生命のエネルギーを増大。 迷いを断ち切って自分だけの進むべき道を指し示してくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
ブルー:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥5,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 新しい始まりを意味し、発展を象徴。 潜在能力を開花させてくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
ホワイト:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥5,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 幸運と繁栄、心の平穏を意味し、 直感力を磨き、迷いを抱えた時に道を示してくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
マーブル:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥8,000
『御守りの意味』 ブラックとホワイトの融合 ・ブラック すべての始まりである宇宙を意味し、神秘的で力強く、創造的な力の象徴。 前進する強い意志や勇気を持たせてくれます。 ・ホワイト 幸運と繁栄、心の平穏を意味し、 直感力を磨き、迷いを抱えた時に道を示してくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
レインボー:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥8,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ ※レインボーは、光の当て具合によって色味が大きく変わるのが特徴です。 『御守りの意味』 幸運のシンボルを意味し、苦難を乗り越えるサポート。 願いを叶えるために導いてくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
ブラック:メタルカード型【一生ものの御守り】
¥10,000
■□スマホやお財布に入れられます。(お部屋に飾っていただいてもOK)□■ 『御守りの意味』 すべての始まりである宇宙を意味し、神秘的で力強く、創造的な力の象徴。 前進する強い意志や勇気を持たせてくれます。 御守りは、祈祷した後、御神前で保管しています。 (御神前では毎日お祈りをしています) ■□裏面の彫刻について□■ お名前もしくは好きな文字や数字をカード裏面に彫刻することが可能です。 ※英字・数字・漢字・カタカナ・ひらがな 文字数は10文字前後を推奨しておりますが,20文字まで可能です。 10文字以上の場合は改行していただくこととお勧めしております。 お入れする場所は、サンプル画像の通り「中央」となります。
文字色:三色(オレンジ・ピンク・紫):落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。
文字色:三色(紫・水色・黄緑):落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。
文字色:黒:落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。
文字色:金:落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。
文字色:赤:落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。
文字色:ピンク:落ちない御守り(御守り袋)【合格祈願御守り作りキット】
¥3,500
合格祈願の『落ちない』御守り作りキットになります。 ご自身用としても、プレゼント用としても◎ 通常は潮見龍宮社のイベントでしか作ることができない御守りですが、 遠方でなかなか来れない方のために自宅で簡単に作れるキットをご用意しました。 合格祈願の文字は、一体一体、手作業で押印しています。 もちろん手袋をしておりますので素手では触っておりません。 押印の濃さ・薄さは若干の差がございます。 予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 ====================== 簡単3ステップで完成!!! STEP① 御守りキットが到着したら お願い事を記入するシートに手書きで記入 STEP② お写真を入れる場合は、御守り袋の中に入れることが可能 ※お写真の大きさ: 横3センチ以内、縦4センチ以内 ※受験先の学校の写真やオーディション先、就職先、その他挑戦するお写真を 入れてくださいね。 STEP③ 御守り袋を閉じて完成! ====================== 商品説明文: 元東大王 水上 颯さんをお迎えし、 合格祈願の船「七福龍神船」の進水式を開催しました!! 合格祈願を叶えるために生まれた特別な御守り、それが「落ちない御守り」です! 厳粛な場所で特別な祈祷が施されたこの御守りは、困難を乗り越え、あなたの合格をしっかりと支えてくれます。 神職により、心を込めて祈祷された御守りは、一つ一つが独自のエネルギーを持ち、あなたの成功を導いてくれることでしょう。また、毎日神前にてお祈りされているため、あなたの願いを託すには最適なアイテムです。 この「落ちない御守り」は、心強いサポーターとして、受験日や大切な日のそばに置いて、いつでもその力を感じてくださいね! ※御守りの紐交換に付きましては、写真をご覧いただきご選択ください。 ベースは赤となりますが、変更可能です。