ABOUT

■落ちない御守り 進水式について
元東大王 水上 颯さんをお迎えし、神主と共に運河に浮かべる七福龍神船の進水式を開催しました

■東京 潮見 龍宮社は、
「子どもの幸せを願う神社」
「子どもと大人すべての方の良縁を願う神社」
として建立されました。

お子様の安産や無病息災・幸せ、恋人との未来や、
まだ見ぬ良縁への願い、お仕事などの新たな縁を龍神様に願い、成就させる神社です。

東京 潮見 龍宮社は、神様と人々との架け橋でもあり、
尊い願いを天に届けることができる特別な場所でもあります。

【落ちない御守り】
運河に繋がり雲海参拝ができる潮見龍宮社。
その運河に浮かべたわずか1メートルの七福龍神船。

船の上に御守りを乗せ、運河に出航。
落ちなかった御守りだけを使用し『落ちない御守り』に。

■御守りの種類について
①通常の御守り袋
→こちらにはご神体以外に龍神様の髭と五円玉が入っています

②カード型御守り
→スマホケースやお財布に入れることができる重厚感のあるステンレス材質のメタル型カードです。

■配送について
「レターパック ライト」にて郵送をさせていただいております。